
イタリア料理などで食される
「アーティーチョーク」
花屋では
切花で観賞用に入荷します。
この時期、ほんの少ししか入荷しません。
出会えたらそれは奇跡。
ゴツゴツがすごいよ~
豪快に飾ったら、オシャレですね~
松ぼっくりみたいな蕾
お料理に使われるのは
この辺の蕾かしら??
恐竜の背中にも見えるかなぁ。

咲いたお花はこんな感じ
ムラサキ色の神秘的なお花は
みる者を誘惑する糸口
人間には決して真似できない
例えば孔雀とか、炎の青い部分みたいに
豪快で攻撃的。
それでいて、
少しだけ色気も感じます。
はい!
武器にもなります。
夏がくる
本当の戦いは
これから・・・
オランダ屋HP http://www.bloemist.jp/shoplist/daikanyama-pc.html
代官山アドレスHP http://www.17dixsept.jp/
攻撃的なブログやなぁ。しかし、下から2番目の写真はどじょうすくいか!? これなら勝てそうや、ふふふ^^
返信削除アティチョojiさま
返信削除そうですね。宴会シーズンですもの(年中ですね)
ドジョウスクイくらい出来ないと。
攻撃的に攻めてみました♪
でも私たちの戦いはシミそばかすと汗疹との戦いのこと。
現実的ですみませんー