
百日紅(ヒャクジツコウ) ミソハギ科
「サルスベリ」という名で親しまれる
紅色のしゅわしゅわしたお花 (白色もあります)
ついつい触りたくなっちゃう
猿もすべりそうなつるつるの幹。
名前の通り、花期が長く
約三ヶ月(100日)紅が楽しめます。
お店のすぐ横に咲いていました!!
←アドレスと百日紅

猿もすべるから「サルスベリ」ですが、
ウィキペディアには、
実際 猿は滑ることなく、簡単に上る
と書いてありました。
サルも落ちませんが、
なんの落ちもありません。
オランダ屋HP http://www.bloemist.jp/shoplist/daikanyama-pc.html
代官山アドレスHP http://www.17dixsept.jp/
コメントしつこくてゴメンと。
返信削除良いネタいただきです。サルスベリの木どこにあるのか今度おせーて(^_^)v
猿オジさま
返信削除サルすべりとはsaruojiさんのためにある植物ですね~
イヒヒ…
すぐそこの階段の脇ですよ。
階段でスベラナイようにしてね。
スベったら激写してUPしますが^^